event

交流・イベント

装飾 装飾

▼12月2日「もしも地域で暮らす人・想いを発信し繋げるライターが塩谷町にいたら ~地域おこし協力隊募集イベント~」を開催しました。

▼12月2日「もしも地域で暮らす人・想いを発信し繋げるライターが塩谷町にいたら ~地域おこし協力隊募集イベント~」を開催しました。 | セミナー・フェア

塩谷町の紹介や募集に至った経緯の説明、そして地域で活躍しているゲストを交えてのトークセッションもあります。

こちらを見て頂ければ、より塩谷町に興味が湧いてくるはずです!!

ぜひ一度ご覧になってください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

ご応募お待ちしています。

応募期間:令和4年11月1日~令和4年12月28日

活動業務:地域づくりライター兼移住コーディネーター
募集人数:1名
活動地域:塩谷町全域
募集条件:
・まちの人の想いに共感を寄せられるひと
・人やまちの魅力を伝えることが好きなひと
・文章を書くことが好きなひと
・「なぜだろう?」と疑問を持ったらとことん知りたくなってしまう人
・自分の話をするのは苦手だけれど、人の話を聞くのが好きな人
・人の相談に乗ることが好きな人

 

詳しくは、

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://www.town.shioya.tochigi.jp/info/1982

塩谷町について

塩谷町

栃木県の中央よりやや北部に位置する塩谷町。
鬼怒川温泉日光、那須・塩原温泉といった観光地に囲まれています。

北部には日光国立公園の一部である高原山(活火山)がそびえ、その中腹から名水「尚仁沢湧水」が流れ出ています。
一級河川である荒川と鬼怒川が町の東西を囲みながら南流しており、豊かな水と良質の土壌により古くから農業が盛んな地域です。

SUPPORT移住支援を知る

最大100万円+αの移住支援金をはじめ、さまざまな支援制度・補助金をご用意しています。
スムーズにとちぎ暮らしをスタートできるよう、また、移住後に後悔しないよう、
最新の情報をこまめにチェックするようにしましょう!

CONTACT移住について相談する

ちょっと話を聞いてみたいだけの人も、
本格的に移住を相談したい人も、どんな相談でもOKです!
お気軽にご相談ください!