長岡 周平
活動期間:2023/06/01~2026/05/31
先輩の武田隊員と協力して地域のプロモーションや市内の活性化などをやっていきたいと思います! また、あん摩マッサージ指圧師の国家資格を活かして活動もしていきたいと考えています。 今後ともよろしくお願いします!
県内で活動する協力隊とは、地域に住みながら、自身の経験や都市生活から得た視点を活かし、地域ブランドの創造や地元産品の開発・販売・PRといった地域振興の取り組みを支援している団体です。栃木県では現役の隊員やOB・OGが積極的に活動しています。ここでは彼らの活躍を、協力隊のメッセージを交えながらご紹介します。
活動期間:2023/06/01~2026/05/31
先輩の武田隊員と協力して地域のプロモーションや市内の活性化などをやっていきたいと思います! また、あん摩マッサージ指圧師の国家資格を活かして活動もしていきたいと考えています。 今後ともよろしくお願いします!
活動期間:2022/06/01~2025/05/31
WEB制作やデザイン、動画制作など自分のスキルを活かしながら、市町の方と一緒に町の魅力を感じて頂ける企画に取り組みたいです!また、地域活動やプロモーションに関心のある方とご縁があると嬉しいです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
活動期間:2023/06/01~
綺麗な水や雄大な山が見える田んぼ、そして人々の魅力に惹かれて移住しました。 今後は、都会に住んでる方でも気軽に来て「田舎」を楽しめる環境を創る活動をしていきます。
活動期間:2022/05/09~
酪農が盛んなここ那須塩原市で、たくさんの農家さんと関わりながら、乳製品や牛、農産物の魅力を発信していきます。 大好きな那須塩原の自然を満喫しながら活動中です!
活動期間:2020/12/17~2021/12/31
活動期間:2022/06/01~2025/05/31
活動期間:2019/03/01~2022/02/28
都内からUターン移住し、動画の企画、脚本、撮影、編集などの作業を一人で行っています。内容は市内産農畜産物や観光PR、行政手続きなどをわかりやすく説明する動画など。今後も市内の魅力や情報を動画でわかりやすく発信できるよう頑張ります。
活動期間:2022/04/01~
人が出会い繋がり、笑顔になれるキッカケづくりや、真岡で新たな挑戦をしていきたいです。また、動物に関わる経験と知識を活かし、動物に関する取り組みも行っていきたいです。イチゴと動物が大好きです!よろしくお願いします!
活動期間:2022/04/01~
真岡まちづくりプロジェクト「マチツク」と連携しながら、まちづくりに取り組む方の発信やマッチング、本を通じたまちづくりなどに取り組んでいます。もおかの空の広さが好きです。どうぞよろしくお願いします!
活動期間:2022/04/01~
いちご生産量日本一の町「真岡市」に27年ぶりにUターンし、市民になりました。『ブーメランしのぶん』と覚えていただければ嬉しいです(照れ笑) 車で10分圏内に自然や日常生活が整う環境が揃っていて、快晴の日は青空が近く、人が明るく人が良い真岡市。移住した私自身が穏やかな暮らしができる地域だと実感しています。 そして令和7年度に人が交流する新しい複合施設(子育て支援センター・子どもの遊び場、地域交流センター、図書館等)ができる予定で、まちが活気づいています。お気軽にお問合せをお待ちしております。
活動期間:2022/04/01~2025/03/31
那珂川町に魅力を感じ移住を決めました。町のみなさんに寄り添いながら、おいしい、たのしい、うれしいをたくさん発見発信していきたいと思っています。
活動期間:2022/04/01~2025/03/31
今後、自分の家族を持って永住するなら那珂川町!という思いから、Uターンを決めました。大好きな観光分やで、地域を盛り上げて行きたいです。よろしくお願いします。
最大100万円+αの移住支援金をはじめ、さまざまな支援制度・補助金をご用意しています。
スムーズにとちぎ暮らしをスタートできるよう、また、移住後に後悔しないよう、
最新の情報をこまめにチェックするようにしましょう!
ちょっと話を聞いてみたいだけの人も、
本格的に移住を相談したい人も、どんな相談でもOKです!
お気軽にご相談ください!