city basic

塩谷町

装飾 装飾

About Shioya

人に、大自然にやさしいまち、塩谷町

栃木県の中央よりやや北部に位置する塩谷町。
鬼怒川温泉日光、那須・塩原温泉といった観光地に囲まれています。

北部には日光国立公園の一部である高原山(活火山)がそびえ、その中腹から名水「尚仁沢湧水」が流れ出ています。
一級河川である荒川と鬼怒川が町の東西を囲みながら南流しており、豊かな水と良質の土壌により古くから農業が盛んな地域です。

  • 塩谷町
  • 塩谷町
  • 塩谷町
  • 塩谷町
  • 塩谷町

基本データ

Basic data of shioya

塩谷町
人口 10,235人
世帯数 4,027世帯
総面積 176.06㎢
東京からのアクセス
公共交通機関をご利用の場合
  • 宇都宮駅または矢板駅よりバス利用(JR)
自動車をご利用の場合
  • 矢板ICから約20分(東北自動車道)
イメージキャラクター ユリピー
公式ホームページ https://www.town.shioya.tochigi.jp/
UIJターン窓口
塩谷町企画調整課

TEL:0287-45-1112
FAX:0287-45-1840
E-mail:[email protected]

FEATURE

塩谷町の魅力

塩谷町

POINT.01

こんこんと湧く
全国名水百選の「尚仁沢湧水」

塩谷町のシンボル、高原山の中腹にある「尚仁沢湧水」は単独の湧出口からの湧出量が日本一。
日量65,000tの名水がこんこんと湧き出ています。年間を通して水温が11℃前後と安定し、動植物に1年中豊かな潤いを与えてくれます。
昭和60年には「水環境保全状況が極めて優良である」として、名水百選の認定を受けました。

塩谷町

POINT.02

里の暮らしを体感する
「星ふる学校くまの木」

伝統と歴史ある旧熊ノ木小学校の外観はそのままに、宿泊型の体験学習施設として生まれ変わった「星ふる学校くまの木」。
子ども向けから大人向けまで、田舎の暮らしと自然が感じられるさまざまな体験プログラムが話題。
なかでも蕎麦うち体験や本格的な天体ドームでの星空観察体験が人気です。

塩谷町

POINT.03

子育てを頑張る
お母さん・お父さんを応援

第1子5万円、第2子なら15万円、第3子になると25万円(出生時15万円、小学校入学時10万円)を支給する「しおやっこ応援金」をはじめ、木の器・カトラリープレゼント、中学校進学祝い金(2万円/人)、奨学金貸与制度など、子育てを頑張るお父さん・お母さんに塩谷町独自の制度で物心両面からサポートします。

How to Enjoy

塩谷町の楽しみ方

塩谷町

公園・レジャースポット

尚仁沢湧水群/自然休養村センター/道の駅湧水の郷しおや/イヌブナ自然林/町営豊月平放牧場/東古屋湖/大滝/星ふる学校くまの木/塩谷町総合公園


VIEW MORE

塩谷町

美術館・史跡

塩谷町

温泉・ゴルフ場・キャンプ場

川霧の湯ロペ倶楽部栃の木カントリークラブ/ACNオーキャン宝島/塩谷町立大平崎キャンプ場(自然休養村センター内)/LAKE SIDE BASE(東古屋キャンプ場)/尚仁沢アウトドアフィールド/BUSH CRAFT BASE/408Club/WILD CAMP MICHIYABARA


VIEW MORE

Support System

あなたにあった支援制度を活用!

塩谷町空き家バンク制度

利用可能な空き家の登録情報を公開し、空き家を売りたい・貸したい方と買いたい・借りたい方とのマッチングを行う制度

塩谷町木材需要拡大定住化促進事業

町内に木造住宅を建築する際に、地元産材を活用する場合に限り柱100本分相当額を助成(上限30万円)
下記の全ての条件を満たす方が補助対象者となります。
・塩谷町に住民票がある(又は転入する予定である)
・定住を目的として町内に木造新築住宅等を建築する
・建築業者等と建築契約を締結する
・本人、家族等に税金の未納がない

塩谷町住宅リフォーム等助成金交付事業

建築後5年以上経った町内の住宅に、一定のリフォーム工事を町内業者に依頼した場合、費用の一部を 助成。
助成金額は10万円以上の工事で費用の10%(千円未満切り捨て)で上限が20万円です。

塩谷町空き家改修事業補助金

空き家バンクに登録されている空き家の改修及び修繕に要した費用の一部を補助する制度です。
補助金額は経費の2分の1以内とし、50万円を限度とします。子育て世帯が入居する物件については、10万円を加算します。

しおやっこ応援金

次代を担う子の出生を祝い、健やかな成長を願って、応援金を支給します。

塩谷町奨学金制度

子育て世帯の経済的負担を軽減し、町の将来を担う若者の修業を支援するため、高等学校、
専門学校及び大学等に在学・進学する方に対して奨学金を貸与します。

高校生までの医療費助成

ALT制度

各小中学校に外国語指導助手として3名のALTを配置し英語の授業を実施しています。

塩谷町中小企業融資振興資金

中小企業者で、町内において1年以上同一業務を営む法人または個人に対して育成振興を図る融資制度です。
一般融資制度の貸付限度額は700万円、別枠融資制度の貸付限度額は1,000万円です。

塩谷町ふるさとビジネス創業支援事業費補助金

地域内経済の活性化及び移住・定住の促進を図るため、町内において地域資源を活かした
新たなビジネス及び雇用の創出を図る起業・創業をする者が行う事業費に対して一部補助。

那須エリアのほかの市町村

那須塩原市

非日常が日常になる暮らし
~なすしおばらLife~

那須塩原市

那須町

那須高原の恵みとともに
暮らすまち、那須町

那須町

矢板市

美しい里山に抱かれた
自然豊かなまち、矢板市

矢板市

大田原市

オンとオフのバランスが
いいまち、大田原市

大田原市

SUPPORT移住支援を知る

最大100万円+αの移住支援金をはじめ、さまざまな支援制度・補助金をご用意しています。
スムーズにとちぎ暮らしをスタートできるよう、また、移住後に後悔しないよう、
最新の情報をこまめにチェックするようにしましょう!

CONTACT移住について相談する

ちょっと話を聞いてみたいだけの人も、
本格的に移住を相談したい人も、どんな相談でもOKです!
お気軽にご相談ください!