ベリーマッチとちぎ
  • 女性のとちぎ暮らし
  • 「地域おこし協力隊」のこと
  • 「とちぎづくりサポーターズ」のこと
  • 女性のとちぎ暮らし
  • 「地域おこし協力隊」のこと
  • 「とちぎづくりサポーターズ」のこと
イベント情報
{

那須町テレワークPR動画が那須町公式チャンネルで公開されました!

}
那須地方移住雇用、就職、移住、定住テレワーク、移住、リモートワーク、在宅勤務テレワーク仕事那須町 那須町

 こちらの動画は那須の魅力的な自然、現代では主流になりつつある新しい働き方『テレワーク』、そして今年4月、那須町にオープンしたテレワーク施設『WORK BASE NASU』をPRした動画となっております!行政が作ったとは思えないほどコミカルな動画になっていますので是非ご覧ください!

動画はこちらから↓

那須町テレワークPR動画『WORK BASE NASU』 – YouTube

 

   あらすじ

 町内の自然豊かな観光地でテレワークをしようとする男女3人。 しかし、娯楽にかまけるなど仕事が誰一人として終わらない始末。 頭を抱えていたところに【テレワーク仙人】が現れ『WORK BASE NASU』とお告げを残し消えていく。 3人はそれぞれ【ワークベースナス?】を調べ施設に向かいはじめる。 そこで3人が目にした光景は・・・・・

 

テレワーク施設(WORK BASE NASU)紹介はこちらから↓

https://www.town.nasu.lg.jp/0339/info…

那須町のHPのリンク↓

https://www.town.nasu.lg.jp/

那須町移住定住公式サイト↓

https://www.teijyu.town.nasu.lg.jp/

他にも魅力的な動画を発信しているのでぜひ、チャンネル登録、高評価もお願いします!↓

那須町公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC4__…

 

WORK BASE NASUってどんな施設?

 新たなライフスタイルに対応すべく作られたコワーキングスペースです。
本町のテレワークの中心施設として設置され、起業者の支援やテレワーク等、新たな働き方を実現するために作られた施設です。

6BAA9C3B-4D12-4527-BB2D-F00B0CF2B2F5
 

 

施設概要

 
名称 WORK BASE NASU(ワークベースナス)
所在地 〒329-3222
栃木県那須町大字寺子丙3番地105
オープン日 令和4年4月4日(月曜日)
開館時間 午前9時~午後5時
休館日 土曜日および日曜日・祝日・年末年始(12月28日~1月4日)
駐車場 那須町役場の駐車場をご利用ください。
部屋等 1階
コワーキングスペース(フリー16席)、個室スペース1個(1名~4名)、個室ボックス1個(1名)
※貸し出し用のパソコン機器等はございません。
2階
お試しサテライトオフィス(要予約)
 

 

施設内写真

jpegコワーキングスペース(jpeg 438 KB)

JPEG個室スペース(JPEG 433 KB)

jpg個室ボックス(jpg 354 KB)

施設の利用について

WORK BASE NASUの利用については施設の使用許可申請が必要です。
利用する場合は、窓口にて申請書をご記入ください。

受付窓口

観光商工課(WORK BASE NASU)内
住所:〒329-3222 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-105
電話:0287-72-6918
 

施設使用料

 
施設区分 1時間当たり使用料金 1日当たり使用料金
午前9時~午後5時
町内 町外 町内 町外
コワーキングスペース 無料 100円 無料 500円
コワーキングスペース(個室) 200円 300円 – –
コワーキングスペース(ボックス) 100円 200円 – –

 

 
施設区分 1箇月当たり使用料金
午前9時~午後5時
町内 町外
コワーキングスペース 無料 5,000円
コワーキングスペース(個室) – –
コワーキングスペース(ボックス) – –

 施設区分における町内とは、那須町に居住している方のほか、那須町に通勤または通学している方が含まれます。

  • ツイート

2022年12月21日

イベント情報, とちぎのこと, 暮らす人々, つながる

那須, 地方移住, 雇用、就職、移住、定住, テレワーク、移住、リモートワーク、在宅勤務, テレワーク, 仕事, 那須町

関連記事

  • とちまる就活カフェVol.01~03 企業との交流会

    このイベントは終了しました

    2022.08.25~ 2022.08.25

    とちまる就活カフェVol.01~03 企業との交流会

  • セミナー・フェア 第6回オンライン移住セミナー『古民家あり!お試し移住あり!とちぎで叶う新しい暮らしのはじめ方』

    new

    2023.02.22
    19:00 ~20:30

    第6回オンライン移住セミナー『古民家あり!お試し移住あり!とちぎで叶う新しい暮らしのはじめ方』

  • 【イベントレポート】#DiscoverTochigi 移住体験レポート第2弾『理想の暮らしを求めて、黒磯・那須で移住体験。編集部が見つけた、地域を深く味わう方法』

    【イベントレポート】#DiscoverTochigi 移住体験レポート第2弾『理想の暮らしを求めて、黒磯・那須で移住体験。編集部が見つけた、地域を深く味わう方法』

  • セミナー・フェア 【アーカイブ配信中】もしも地域で暮らす人・想いを発信し、つなげるコーディネーターが真岡市にいたら|地域おこし協力隊募集

    このイベントは終了しました

    2021.11.23~ 2021.11.23
    13:00 ~15:00

    【アーカイブ配信中】もしも地域で暮らす人・想いを発信し、つなげるコーディネーターが真岡市にいたら|地域おこし協力隊募集

    • 真岡市

Comments are closed.

お気軽にお問い合わせください
お気軽にお問い合わせください
  1. Home
  2. イベント情報
  3. 【アーカイブ配信中】もしも地域で暮らす人・想いを発信し、つなげるコーディネーターが真岡市にいたら|地域おこし協力隊募集

とちぎ暮らし・しごと支援センター

 相談員:生田(いくた)インタビューはこちら

東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8F (ふるさと回帰支援センター内)

tel:080-9502-5985

tochigi@furusatokaiki.net

電話がつながらない場合は、ふるさと回帰支援センター(03-6273-4401)までご連絡ください。

ベリーマッチとちぎ LINE 公式アカウントはじめました
ベリーマッチとちぎ
コンパス
ベリーマッチとちぎ
  • このサイトについて
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 個人情報の取り扱いについて
  • リンク集

栃木県移住・定住促進サイト「 ベリーマッチとちぎ 」栃木県 総合政策部 地域振興課
☎ 028-623-2236 〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館8階

Copyright © 2023 Tochigi Prefecture, All Rights Reserved

  • facebook
  • twitter
  • google+
  • tumblr
TOP