recruit

県内協力隊募集情報

装飾 装飾

Nakagawa Town Recruit

【栃木県那珂川町】地域おこし協力隊2名募集!【①空き家など移住に関する相談(案内)人募集!】【②馬頭高等学校の魅力向上に資する業務に関すること】

 那珂川町は、栃木県の東北部に位置し、町の中央には関東でも有数の清流・那珂川が流れています。清らかな川の流れと、それを取り囲む自然豊かな里山が織りなす昔ながらの農村風景の広がる町です。

 那珂川町には、電車の駅も無ければバスの本数も少なく、自家用車が必須となってきますが、温泉や美術館、木質ボイラーによるうなぎの養殖等、多くの資源が揃っています。また、夜は明かりが少ないので、春夏秋冬問わず星の観察ができたり、フクロウの鳴き声を聞くことができたり等、田舎ならではの魅力が詰まっています。

 そこで当町では、地域社会の担い手として、地域の外から意欲のある人材を積極的に受け入れ、その新たな視点や発想力により、当町に多数存在する「地域資源」の再発見と活用推進により地域の活性化を図るため、「地域おこし協力隊」を募集します。

  • 【栃木県那珂川町】地域おこし協力隊2名募集!【①空き家など移住に関する相談(案内)人募集!】【②馬頭高等学校の魅力向上に資する業務に関すること】
【栃木県那珂川町】地域おこし協力隊2名募集!【①空き家など移住に関する相談(案内)人募集!】【②馬頭高等学校の魅力向上に資する業務に関すること】
業務内容

【移住定住に関すること及びその他地域おこしに関すること】
 那珂川町では、宅地を20年間無償で貸与する「高手の里」事業や、地域資源情報バンクサイト「なかがわぐらし」による空き家の情報提供、田舎暮らし体験住宅の整備等行ってきました。これらの事業に加え、移住コンシェルジュ(サポート)を設置し、空き家の移住相談体制の充実及び情報発信の強化を図るため、移住関係業務に携わる人材を募集します。
(活動例)
地域資源情報バンクで登録される空き家の現地案内や、移住相談対応、SNSでの空き家の情報発信、移住セミナーへの出展等

【馬頭高等学校の魅力向上に資する業務及びその他地域おこしに関すること】
馬頭高等学校は、八溝の山並みに囲まれ、武茂の清流を観望する高台に位置し、豊かな自然環境に恵まれた場所にあります。馬頭高等学校には、普通科と水産科があり、水産科は淡水における増養殖を主体とした専門的な学習ができる内陸部唯一の学科となります。町の宝である子どもたちに郷土愛を育み、高校の魅力作りや情報発信、高校づくり、まちづくりに携わる人材を募集します。

(活動例)
※那珂川学業務の企画運営、馬頭高等学校との連携イベント、ICTを駆使した情報発信 等

※那珂川学とは
 那珂川町にある馬頭高等学校普通科の「総合的な探究」の時間で実施している、馬頭高等学校独自の地域学習になります。役場、商工会、町内企業などの協力を得て、現地に直接出向いたり、さまざまな知見を持つ町民に来ていただいたり、多くの年代の方と交流を深めながら、貴重な数多くの体験や学習を実施します。この学習を通じて、学校だけでは身につけきれない異世代とのコミュニケーション能力や行動力、実践力を身につけていくとともに、地域を支える人材としての素質も身につけていくことを目的としています。

応募資格

(1)住所:現在、三大都市圏をはじめとする都市地域等※に居住し、那珂川町に生活拠点を移し、住民票を異動できる方
(2)基本的なパソコンの操作(ワード・エクセル等)のできる方
(3)普通自動車運転免許を取得し、日常的に普通自動車を運転している方
(4)心身ともに健康で、誠実に職務を行うことができる方
(5)地域おこしに意欲と情熱があり、行政や地域住民とのコミュニケーションが図れ、協働できる方
(6)地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方
(7)法令等を遵守し、公序良俗に反しない行動ができる方
 ※(1)の「三大都市圏をはじめとする都市地域等」とは、条件不利地域(過疎地域自立促進特別措置法、山村振興方、離島振興法等の指定地域)に該当しない市町村となります。詳細はお問合せください。

募集人数 2名
任務期間

2023/04/01~

令和5年4月1日~令和6年3月31日まで
※着任日は、双方協議のうえ、決定
 任用期間は最長3年まで更新することができる

勤務場所 那珂川町内
勤務時間 08:30~17:00
雇用関係の有無

雇用形態:町の会計年度任用職員

勤務日数:原則として月曜日から金曜日のうち週4日
     土日祝日に活動した場合は振替・代休対応となります

勤務時間:1日7.5時間

年次有給休暇制度:初年度は10日付与(※4月着任の場合となり、勤務日数や着任日により10日未満となる場合があります)

給与・賃金など

(1)報酬:月額191,380円円
      通勤手当(距離による)、期末手当の支給あり

(2)住居:必要な場合、町が住宅の紹介をします(町有住宅等)
      賃貸に対し、家賃補助あり(上限5万円/月)
      ※引っ越しに係る経費、住居の光熱水費等は各自負担となります

待遇・福利厚生

(1)福利厚生:健康保険、厚生年金、雇用保険に加入します

(2)その他:活動に必要な経費を予算の範囲内で支給します
       任期3年目または任期終了後1年以内に起業する場合は、起業支援補助あり(上限100万円)

審査方法

(1)審査方法
[第1次選考]
 書類選考のうえ、結果を令和4年12月19日以降、応募者全員に順次文書で通知します。
[第2次選考](令和5年1月13日(金)午後予定)
 第1次審査合格者について、面接審査を行います。日時等は第1次審査結果を通知する際にお知らせします。
 ・面接は、来庁いただき会場でおこなうもの、またはオンラインの選択制とします。
 ・オンラインでの面接を希望する方は、通信機器のご準備をお願いします。
 ・応募用紙(別紙②)に希望する面接方法に○をつけ、オンラインご希望の方は、メールアドレスをご記入ください。後日、面接に係るURLを送付します。
 ・第2次選考審査に係る通信費や交通費等は個人負担とします。

(2)最終選考結果のお知らせ
 令和5年2月上旬に文書で通知します。

【応募手続き】
(1)募集期間内に、所定の応募用紙に「健康診断書※、免許証の写し、住民票」を添付のうえ、問い合わせ先に記載されている『那珂川町企画財政課』に郵送または持参してください(応募用紙は同ページ内にあるURLよりダウンロードしてください)。

問い合わせ先

〒324-0692
栃木県那須郡那珂川町馬頭555
那珂川町 企画財政課 なかがわぐらし推進係
TEL:0287-92-1114 / FAX:0287-92-1316
Mail:[email protected]

URL https://www.town.tochigi-nakagawa.lg.jp/life/kurashi/2022-0802-1013-150.html

SUPPORT移住支援を知る

最大100万円+αの移住支援金をはじめ、さまざまな支援制度・補助金をご用意しています。
スムーズにとちぎ暮らしをスタートできるよう、また、移住後に後悔しないよう、
最新の情報をこまめにチェックするようにしましょう!

CONTACT移住について相談する

ちょっと話を聞いてみたいだけの人も、
本格的に移住を相談したい人も、どんな相談でもOKです!
お気軽にご相談ください!