ベリーマッチとちぎ
  • 「地域おこし協力隊」のこと
  • 「とちぎづくりサポーターズ」のこと
  • 「地域おこし協力隊」のこと
  • 「とちぎづくりサポーターズ」のこと
イベント情報
{

足利とのかかわり方サポートプログラム「わがまちスイッチ」完成!

}
足利市

移住したら、何かしらまちにかかわってみたい。
かかわってみたいけど、どうすればいいのかわからない。

そんなあなたの指南役になるパンフレットが足利市に誕生しました!

その名も「わがまちスイッチ」。

「わがまちスイッチ」は、今まで接点のなかった人との交流や、暮らしに触れ、地域の魅力を知ることで、「まち思いの灯りを灯すスイッチを押す」というコンセプトで作成しました。
 
移住相談を受ける中で、移住後、地域にかかわりたいという人が多かったことから、
フローチャートを活用し、自分にあった体験・交流プログラムなどを見つけられる仕組みになっています。
 
気になったプログラムがありましたら、足利市移住定住相談センター「Aidacco(あいだっこ)」にいる「わがまちスイッチアドバイザー」にご相談ください!
 
移住定住を促進するため、成人式や市内高校の卒業生などに配布するほか、Aidacco(あいだっこ)で配布しています。
 
下のリンクからもダウンロードできますので、ぜひご利用ください!

  • わがまちスイッチ(PDF)
  • ツイート

2020年12月23日

イベント情報

関連記事

  • 地域とつながる 嘉右衛門町伝建地区の暮らし、営む人を紹介する冊子「地と」を製作しました

    嘉右衛門町伝建地区の暮らし、営む人を紹介する冊子「地と」を製作しました

    • 栃木市
  • 移住PR動画「だから、栃木。」公開!

    移住PR動画「だから、栃木。」公開!

  • 移住パンフレット『かぬま暮らし』がリニューアル!※無料で郵送いたします。

    移住パンフレット『かぬま暮らし』がリニューアル!※無料で郵送いたします。

  • とちぎでTRY!テレワーク移住体験補助金(企業にお勤めの方向け)

    とちぎでTRY!テレワーク移住体験補助金(企業にお勤めの方向け)

Comments are closed.

お気軽にお問い合わせください
お気軽にお問い合わせください
  1. Home
  2. イベント情報
  3. とちぎでTRY!テレワーク移住体験補助金(企業にお勤めの方向け)

とちぎ暮らし・しごと支援センター

 相談員:生田(いくた)インタビューはこちら

東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8F (ふるさと回帰支援センター内)

tel:080-9502-5985

tochigi@furusatokaiki.net

電話がつながらない場合は、ふるさと回帰支援センター(03-6273-4401)までご連絡ください。

ベリーマッチとちぎ LINE 公式アカウントはじめました
ベリーマッチとちぎ
コンパス
ベリーマッチとちぎ
  • このサイトについて
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 個人情報の取り扱いについて
  • リンク集

栃木県移住・定住促進サイト「 ベリーマッチとちぎ 」栃木県 総合政策部 地域振興課
☎ 028-623-2236 〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館8階

Copyright © 2022 Tochigi Prefecture, All Rights Reserved

  • facebook
  • twitter
  • google+
  • tumblr
TOP