地方で働くということ。
仕事を求めて地方から首都圏へと移り住む若者は年々増加し、栃木県も例外ではありません。
しかし、地方にいる親のこと、自分と家族のこれからの暮らし、子どもの子育て環境を考えると、地方に戻る方法はないかと頭を悩ませている声も聞こえてきます。
3年前に首都圏からUターンした大塚康弘さん(30代/益子町出身)は、都内でゲームクリエイターやWEBデザイナーとして働いていたスキルを生かして、フリーランスでデザイン事業やWEBサイト制作・運営事業を行っています。
今回は、ひとと地域をつなげるコーディネーター兼陶芸家の鈴木恵深さんと一緒に、クリエイターが多く集う益子での仕事や役割、里山の暮らしのリアルについてお話します。
********************
しごとバー ちょこっとローカルナイト2
詳細はこちら:https://shigoto100.com/event/20190911
【しごとバーとは】
いろんな分野で活躍している方をゲストとしてお招きし、お酒を飲みながら、ゲストと一緒に会話するイベント。求人サイト「日本仕事百貨」が運営しています。一人で参加する方ばかりなので、気になるテーマやゲストがいたら、ぜひお気軽にご参加ください。
※当イベントは事前予約不要ですが、よろしければ下記の「イベントに参加する」より、当イベントのfacebookページにて「参加予定」へのチェックをお願いします。
https://www.facebook.com/events/477497903073152/
栃木県移住・定住促進サイト「
ベリーマッチとちぎ
」栃木県 総合政策部 地域振興課
☎ 028-623-2236 〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館8階
Copyright © 2021 Tochigi Prefecture, All Rights Reserved