ベリーマッチとちぎ
  • 女性のとちぎ暮らし
  • 「地域おこし協力隊」のこと
  • 「とちぎづくりサポーターズ」のこと
  • 女性のとちぎ暮らし
  • 「地域おこし協力隊」のこと
  • 「とちぎづくりサポーターズ」のこと
イベント情報
{

【アクティビティ充実!自然体験ができる宿泊施設のご案内】~自然体験交流センター~

}
自然体験栃木県鹿沼市IターンJターンUターン
@ @

自然体験交流センター『わくわくネイチャーランド』では、バーベキューをして野外炊飯を楽しんだり、ひのき風呂の大浴場に入ってのんびりしたり、星空を眺めたりと大自然を満喫することができます。また、森の写真立てや木の実のクラフト、リースづくりからキャンプファイア、など様々なアクティビティもご用意しています。
施設の周辺には、美しい清流(黒川)が流れるほか、栃木百名山、ツール・ド・とちぎサイクリングコースなどもあります。
四季折々の美しい森の中でリフレッシュしませんか?
みなさまのご利用をお待ちしています。

お問合せ先
鹿沼市自然体験交流センター『わくわくネイチャーランド』
住所:栃木県鹿沼市板荷6130番地
電話番号:0289-64-8890

詳しくはこちらのホームページをご覧ください⇒https://www.city.kanuma.tochigi.jp/office0182/section-1.html

チラシのダウンロードはこちら


  • ツイート

2019年9月27日

イベント情報, とちぎのこと, つながる

自然, 体験, 栃木県, 鹿沼市, Iターン, Jターン, Uターン

関連記事

  • 地域とつながる シモツケ大学を開校します!

    シモツケ大学を開校します!

    • 下野市
  • 地域とつながる 【栃木市】嘉右衛門町伝建地区PR冊子「地と」2号が完成しました

    【栃木市】嘉右衛門町伝建地区PR冊子「地と」2号が完成しました

    • 栃木市
  • 地域とつながる 【協力隊からのお知らせ】令和2年度地域おこし活動報告会を動画配信しました!

    【協力隊からのお知らせ】令和2年度地域おこし活動報告会を動画配信しました!

    • 塩谷町
  • 地域とつながる 大田原市移住・定住交流サロンが発行する大田原通信をぜひご覧ください!

    大田原市移住・定住交流サロンが発行する大田原通信をぜひご覧ください!

    • 大田原市

Comments are closed.

お気軽にお問い合わせください
お気軽にお問い合わせください
  1. Home
  2. イベント情報
  3. 大田原市移住・定住交流サロンが発行する大田原通信をぜひご覧ください!

とちぎ暮らし・しごと支援センター

 相談員:生田(いくた)インタビューはこちら

東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8F (ふるさと回帰支援センター内)

tel:080-9502-5985

tochigi@furusatokaiki.net

電話がつながらない場合は、ふるさと回帰支援センター(03-6273-4401)までご連絡ください。

ベリーマッチとちぎ LINE 公式アカウントはじめました
ベリーマッチとちぎ
コンパス
ベリーマッチとちぎ
  • このサイトについて
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 個人情報の取り扱いについて
  • リンク集

栃木県移住・定住促進サイト「 ベリーマッチとちぎ 」栃木県 総合政策部 地域振興課
☎ 028-623-2236 〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館8階

Copyright © 2023 Tochigi Prefecture, All Rights Reserved

  • facebook
  • twitter
  • google+
  • tumblr
TOP