栃木県内でも桜の名所と知られる「天平の丘公園」は、国指定史跡「下野国分寺跡」「下野国分尼寺跡」が隣接し、春には20万人以上が訪れる「天平の花まつり」、秋には北関東最大級の大鍋で作る「天平の芋煮会」などのイベントが開催される自然豊かな公園です。
ここに新たなスポットとして古民家カフェ「10 picnic tables」が2018年4月にオープンしました。ここを拠点に、市内の賑わいづくり事業を一緒にやりませんか!?
1名
一般社団法人 シモツケクリエイティブ(古民家カフェ) 及び 下野市内全域
※在籍は、総合政策課となります。
週5日勤務を原則とし、9:00~17:30での勤務
※休憩1時間を含みます。
※木曜日が定休となります。
※イベント開催時などで時間外が発生した場合には、振替等その月の勤務時間内で調整します。
非常勤特別職として、下野市地域おこし協力隊設置規則に基づき、市長が委嘱します。
期間は、 委嘱の日から当該年度の3月31日まで。
※任期は1年以内とし、協力隊員の希望や活動状況・実績等を検討し、最長3年まで延長が可能です。
※ただし、協力隊員として相応しくないと判断された場合には、委嘱期間中であっても委嘱を取り消すことができるものとします。
報酬:月額166,000円
※ここから社会保険料等(厚生年金、健康保険、雇用保険)の本人負担分が控除されます。
※賞与などの手当はありません。
住居:家賃補助として月額50,000円を上限に支給
※市内のアパート等をご自分で用意していただきます。
※転居にかかる費用、食費、光熱水費、生活必需品等にかかる費用は自己負担です。
活動経費:活動経費として月額10,000円を支給
※その他、活動に必要な物品等については、市が貸与または予算の範囲内において支給します。
車両:公用車を貸与
※燃料費については、市が負担します。
※ただし、協力隊の活動時以外には使用できません。
副業:地域おこし協力隊の活動の妨げにならない範囲において可能。
※ただし、事前に市長に届出を行っていただきます。
栃木県移住・定住促進サイト「
ベリーマッチとちぎ
」栃木県 総合政策部 地域振興課
☎ 028-623-2236 〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館8階
Copyright © 2021 Tochigi Prefecture, All Rights Reserved