ベリーマッチとちぎ
  • 女性のとちぎ暮らし
  • 「地域おこし協力隊」のこと
  • 「とちぎづくりサポーターズ」のこと
  • 女性のとちぎ暮らし
  • 「地域おこし協力隊」のこと
  • 「とちぎづくりサポーターズ」のこと
イベント情報
{

【イベントレポート】これからのライフスタイルは地方で描く!オールとちぎ移住&しごとフェア

}
移住フェア栃木県IターンJターンUターン

2022年9月4日(日)開催
これからのライフスタイルは地方で描く!オールとちぎ移住&しごとフェア

今年は、実に3年ぶりにオフラインで移住フェアを開催しました✨
今回のフェアへは、市町や企業、子育て、就農、地域おこし協力隊、移住支援金などの制度説明ブースなど56のブースが出展!

当日参加者161組240名とたくさんの方にご参加いただきました👪

フェア当日は、2名の先輩移住者によるトークライブと、移住コーディネーター等によるオールとちぎスペシャルセッションを実施。
Uターン・Iターンで実際に栃木に移住した方ならではの貴重なお話や、栃木を良く知るコーディネーター等による地域自慢など、多くの話題が飛び交いました。

大いに盛り上がった本フェアのトークイベント、当日ご来場いただけなかった方も、もう一度ご覧になりたい方も是非こちらからご覧ください。

<フェア概要>
タイトル:これからのライフスタイルは地方で描く! オールとちぎ移住&しごとフェア
日時:令和4(2022)年9月4日(日曜日) 11時00分から16時30分まで
会場:東京交通会館12階 ダイヤモンドホール(東京都千代田区有楽町2-10-1)
フェア内容
  ・県内全市町や企業、子育て、就農、地域おこし協力隊情報などの個別相談ブースが出展
  ・県内全市町による1分間PRタイム
  ・Uターン、Iターン先輩移住者によるセミナー
総合司会:義達祐未さん
ゲスト:遠藤百合子さん、arcoさん
主催:栃木県
共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター

  • ツイート

2022年12月23日

イベント情報

移住フェア, 栃木県, Iターン, Jターン, Uターン

関連記事

  • 【イベントレポート】第2回栃木県オンライン移住セミナー『子育て人気エリア とちぎのヒミツを探ろう!』

    【イベントレポート】第2回栃木県オンライン移住セミナー『子育て人気エリア とちぎのヒミツを探ろう!』

  • 【アクティビティ充実!自然体験ができる宿泊施設のご案内】~自然体験交流センター~

    【アクティビティ充実!自然体験ができる宿泊施設のご案内】~自然体験交流センター~

  • 地域とつながる 【協力隊からのお知らせ】令和2年度地域おこし活動報告会を動画配信しました!

    【協力隊からのお知らせ】令和2年度地域おこし活動報告会を動画配信しました!

    • 塩谷町
  • セミナー・フェア 【12/2東京開催】地方移住について話し合える仲間、つくりませんか?移住コーディネーターも参加するリアルイベント

    このイベントは終了しました

    2022.12.02~ 2022.12.02
    18:30 ~20:00

    【12/2東京開催】地方移住について話し合える仲間、つくりませんか?移住コーディネーターも参加するリアルイベント

    • 栃木市
    • 鹿沼市

Comments are closed.

お気軽にお問い合わせください
お気軽にお問い合わせください
  1. Home
  2. イベント情報
  3. 【12/2東京開催】地方移住について話し合える仲間、つくりませんか?移住コーディネーターも参加するリアルイベント

とちぎ暮らし・しごと支援センター

 相談員:生田(いくた)インタビューはこちら

東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8F (ふるさと回帰支援センター内)

tel:080-9502-5985

tochigi@furusatokaiki.net

電話がつながらない場合は、ふるさと回帰支援センター(03-6273-4401)までご連絡ください。

ベリーマッチとちぎ LINE 公式アカウントはじめました
ベリーマッチとちぎ
コンパス
ベリーマッチとちぎ
  • このサイトについて
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 個人情報の取り扱いについて
  • リンク集

栃木県移住・定住促進サイト「 ベリーマッチとちぎ 」栃木県 総合政策部 地域振興課
☎ 028-623-2236 〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館8階

Copyright © 2023 Tochigi Prefecture, All Rights Reserved

  • facebook
  • twitter
  • google+
  • tumblr
TOP