新型コロナウイルス感染症の拡大を契機に、テレワークなどの「新しい働き方」が注目されています。
こうした中、栃木県では、地方生活を検討するフリーランスの皆様に、本県のテレワーク環境や生活環境を実感してもらうため、気軽におためし!サテライトオフィス体験支援補助金@とちぎ(栃木県お試しサテライトオフィス設置推進事業)の利用者を募集しています。



対象となるフリーランスが、栃木県内で「お試し勤務」を行う場合、オフィス利用料や事務機器のレンタル費用、引越代など、必要となる経費の一部を栃木県が補助します。(すでに本県への移住を決定している方の利用はご遠慮願います。) 

1 補助対象者の要件
以下の要件に該当するフリーランスが対象となります(東京圏とは、埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県を指します)。

(1)フリーランス

条件 内容
業務形態 特定の企業や団体、組織に専従しない独立した形態で業務を行っていること
居住地 東京圏に在住していること
事業所 通常業務を実施する場所が東京圏に所在すること

・単に栃木県内での営業行為を目的とするものは除きます。

2 補助内容
(1)補助額:(3)の補助対象経費の全額を対象とし、上限額は下表のとおりです。

種類 補助上限額
フリーランス 最大10万円

・補助上限額は、お試し勤務する方の人数にかかわらず同一です。

(2)補助期間

種類 補助期間
フリーランス 最短5日(4泊5日)から最長1ヶ月(30泊31日)

(3)補助対象経費

種類 内容
お試し勤務の為に利用する物件の賃借料・利用料 お試し勤務の為に利用する貸事務所、シェアオフィス、コワーキングスペース、アパート等の賃借料や利用料を補助します。
執務環境の整備費用 お試し勤務に必要となるOA機器、家具(机、椅子等)などのレンタル費用を補助します。
執務環境の移転費用 事務所の移転に係る引っ越し業者代金、レンタカー代等を補助します。
業務上の交通費 お試し勤務により新たに生じる業務上の交通費(お試し勤務前の勤務場所への出張経費)を補助します。
本県内での生活に要する経費 同行家族に係る保育施設の利用料を補助します。

◆募集要項や様式のダウンロードはこちらから◆


栃木県内のシェアオフィス、コワーキングスペースや、オフィスとしても利用できる宿泊施設(貸別荘、ホテル、ウィークリーマンション)等が対象物件です。

◆物件一例はこちら◆

県央エリア 県南エリア 日光エリア
HOTTAN コワーキングスペースSEKEN ポーラーリゾート日光