event

交流・イベント

装飾 装飾

「ローカルにある、これからの暮らし −ニア東京・とちぎの可能性−」栃木の魅力を紹介する新サイトオープニングイベントをレポート!

「ローカルにある、これからの暮らし −ニア東京・とちぎの可能性−」栃木の魅力を紹介する新サイトオープニングイベントをレポート! | 地域とつながる

栃木県はこの春、県内各地にある「多様な働き方・暮らし方」「様々な形で地域に関われる選択肢の広さ」「魅力的なヒト・モノ・コト」を紹介するサイトとして『ベリーマッチとちぎ(https://www.tochigi-iju.jp/)』をオープンさせました。

そして、栃木で活動されている方やサイト制作に携わった方をゲストにお呼びして、新サイトのオープンングイベントを開催。栃木の多様な選択肢と可能性を感じたイベントの様子をレポート!

「ベリーマッチとちぎ」で栃木のイメージが変わった

まず栃木県より、新サイト「ベリーマッチとちぎ」についての紹介から。今回の新サイトは写真やサイトイメージにもこだわり、温度感を感じるものを目指しています。

すでにサイトを見たという栃木出身の参加者の方に、感想をうかがいました。
「栃木は全くおしゃれなイメージがないし魅力もないと思っていたけれど、こんなに魅力的な人や暮らし方があるなんて。栃木に対するイメージが変わった。自分が知らないだけで栃木には魅力がいっぱいあるんだと初めて知った」

参加者の皆さんは事前にサイトを見ている方が多く、今回のイベントへの期待感が感じられました。

DSC_0341

人と人がつながる「ネコヤド商店街」

続いて、現在、栃木で活動されている3名の方のスピーチ。今回話してくださった3名の方は「ベリーマッチとちぎ」内でもその活動や暮らし方が紹介されています。

まず1人目は、日光珈琲・(有)風間総合サービス 代表取締役の風間教司さん。

DSC_0349

「日光珈琲」のお店の様子や、「ネコヤド商店街」などについてお話いただきました。

「ネコヤド商店街」は2006年から始まった月一のマルシェのようなもので、店を持ちたいと考えている方が出店をしているとのこと。普段はほとんど人が通らない路地裏に、「ネコヤド商店街」が開催される日は行列ができるほどの人気イベントです。

このイベントで人と人とのつながりができ、自分でお店をオープンさせる人もいるそう。

「このイベントには温かさと好奇心があふれている」と、風間さんは笑顔で語ります。

DSC_0364

偶然の出会いからゲストハウスの女将に

2人目は、鹿沼宿旅館再生プロジェクト CICACU 女将の辻井まゆ子さん。

DSC_0375

元旅館だった建物を改装し、人が集う場所として新たに再生したのが、CICACUです。女将の辻井さんは京都出身ですが、たまたま旅行中に鹿沼市で先ほどの風間さんと出会ったそう。出会って4日後には鹿沼市への移住を決めたというスピード移住です。

移住後は宿の再生作業を、「つくっていく段階から多くの人に参加してもらいたい」という想いから、ワークショップという形で進めたそうです。街の人たちや鹿沼出身の方、友人などたくさんの方が参加し、宿が出来上がっていきました。

現在、CICACUでは宿泊はもちろん、レンタサイクルやヨガ教室も開催。今後は映画上映会なども考えているとのこと。

「CICACUを地元の人や旅行者が交流できる場所にしていきたい。ゆくゆくは外国の方と地元の人もつなげて新たな文化を生んでいきたい」と辻井さん。

DSC_0365

胸を張ってこの街が好きだと言えるように

3人目は、伊澤いちご園 代表の伊澤敦彦さん。

DSC_0390

「栃木も吉田村も田舎で好きではなかった。でも昔から人が住んでいるということは魅力が絶対にあるはず。僕らでその魅力が途絶えてはいけないと思った」と語る伊澤さんが吉田村に戻るきっかけとなったのは、「ジェラート店を開きたい」という、いちご農園を営む父親の一言。

伊澤さんは、吉田村にしかないジェラートを作りたいとの想いから都内のジェラート専門店で修業もし、素材のよさを生かしたこだわりのジェラート専門店をオープンさせた。

このお店をきっかけにその後はイタリアンカフェもオープン。そして2015年には「吉田村まつり」というマルシェも開催。初めて村の道路に渋滞が発生したそうです(笑)。

DSC_0392

「今はまだ始まったばかり。地元の人の多くは冷ややかな目で見ていると思っている。これから仲間とともにいろいろなプロジェクトを進め、胸を張ってこの街が好きだと言えるような街にしていきたい」と、伊澤さんは力強く話します。まっすぐな目が印象的でした。

栃木への想いを、写真と言葉で

続いては、今回の新サイト「ベリーマッチとちぎ」の撮影全般を担当されたカメラマンのアラタケンジさんと取材や執筆を担当されたライターの杉山正博さん、栃木県庁の担当者によるトークセッション。

DSC_0400

今回の撮影や取材の中で生まれた、各人のお気に入り写真や印象に残った言葉を見ながらのトークセッション。それぞれに3人の想いが詰まっており、どれもすてきな写真・言葉ばかりでした。

ご本人も1年程前に栃木県へ移住されたアラタさんからは「今回撮影をしながら、人が集まる場所に自分もいられるのがすごく嬉しいと思った。栃木にきて写真がもっと好きになった」との言葉も。

栃木への想いを強く感じるトークセッションとなりました。

栃木の食材とお酒で乾杯

トークセッション後は、栃木県の食材を使ったご飯と県内のお酒で懇親会。餃子ビールもあり、皆さん興味津々!

DSC_0413

新サイトオープンと今回のイベントで栃木の魅力に気付いた人も多かったようで、懇親会中「栃木に遊びに行きます!」との声もあちこちから。中には、具体的に栃木への移住を考えている方も。今回のゲストの方々のような「地域のハブ」となっている方との出会いをキッカケに新たなつながりが生まれるケースも多いようです。

DSC_0425

ちなみに今回の参加者のうち約6割は栃木出身の方。出身者の方にとっても、改めて自分の地元を知るきっかけとなったようです。

「ベリーマッチとちぎ」のこれから

今回、新サイトのオープニングイベントという形でしたが、栃木の魅力的なヒト・モノ・コトを中心に、サイトはこれからも随時更新しながら、イベントも定期開催していきます。

まだまだ気づかれていない栃木の魅力について発信していきますので、今後も是非チェックして下さい!

SUPPORT移住支援を知る

最大100万円+αの移住支援金をはじめ、さまざまな支援制度・補助金をご用意しています。
スムーズにとちぎ暮らしをスタートできるよう、また、移住後に後悔しないよう、
最新の情報をこまめにチェックするようにしましょう!

CONTACT移住について相談する

ちょっと話を聞いてみたいだけの人も、
本格的に移住を相談したい人も、どんな相談でもOKです!
お気軽にご相談ください!